ネット選挙解禁に関するお知らせ
「ネット選挙解禁」。
このキーワードを耳にする機会が多いこの頃。7月4日に参議院選挙が公示され、ブログやフェイスブックを使用できる初めての選挙がスタートしています。
ネット選挙とは何なのか、何ができるようになったのか。
また、有権者として注意すべき点は何なのか、概要を説明します。
◆ネット選挙とは?
ネット選挙とは「インターネット選挙運動」のこと。
選挙運動とは「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として投票を促す行為」のこと。
具体的には、
**政党を応援してください!
**さんに1票入れてください!
というものです。
ネット選挙とは、これらの選挙運動にインターネットを利用することが解禁されたことをいいます。
インターネット上で投票ができる「ネット投票」は解禁されていません。
○ネット選挙でできること
候補者によるブログやSNSの発信はOK!
政党や候補者は、ホームページ、ブログ、フェイスブックやツイッター、ライン(SNS)などで選挙運動ができるようになりました。
候補者による電子メールの発信はOK!
政党や候補者は、電子メールを使って告知や投票呼びかけができるようになりました。※ただし有権者は不可。
有権者によるブログのシェアやリツイートはOK!
有権者は、候補者のブログやSNSをシェアしたり、リツイートしたり、SNSのメッセージ機能を使って選挙運動をできるようになりました。※ただし電子メールは不可。
×禁止事項
有権者による電子メールの選挙運動は禁止!
有権者は、電子メールを使って選挙運動をしてはいけません。
候補者・政党から送られてきた選挙運動用電子メールの転送もいけません。
電子メールアドレス等の連絡先がない選挙運動は禁止!
候補者も有権者も、ブログやSNSで選挙運動をする際は、わかりやすい場所に電子メールアドレス等の連絡先を記載しなければいけません。
未成年者はあらゆる選挙運動が禁止!
未成年者(20歳未満)は、インターネット選挙運動を含め、すべての選挙運動が禁止されています。
期間外の選挙運動は禁止!
選挙運動ができる期間は、公示・告示日から選挙期日の前日までです。
選挙当日以降の選挙運動は禁止されています。
-----
詳しくは総務省の関連ページをご覧ください。
総務省 ≫インターネット選挙運動の解禁に関する情報
このキーワードを耳にする機会が多いこの頃。7月4日に参議院選挙が公示され、ブログやフェイスブックを使用できる初めての選挙がスタートしています。
ネット選挙とは何なのか、何ができるようになったのか。
また、有権者として注意すべき点は何なのか、概要を説明します。
◆ネット選挙とは?
ネット選挙とは「インターネット選挙運動」のこと。
選挙運動とは「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として投票を促す行為」のこと。
具体的には、
**政党を応援してください!
**さんに1票入れてください!
というものです。
ネット選挙とは、これらの選挙運動にインターネットを利用することが解禁されたことをいいます。
インターネット上で投票ができる「ネット投票」は解禁されていません。
○ネット選挙でできること
候補者によるブログやSNSの発信はOK!
政党や候補者は、ホームページ、ブログ、フェイスブックやツイッター、ライン(SNS)などで選挙運動ができるようになりました。
候補者による電子メールの発信はOK!
政党や候補者は、電子メールを使って告知や投票呼びかけができるようになりました。※ただし有権者は不可。
有権者によるブログのシェアやリツイートはOK!
有権者は、候補者のブログやSNSをシェアしたり、リツイートしたり、SNSのメッセージ機能を使って選挙運動をできるようになりました。※ただし電子メールは不可。
×禁止事項
有権者による電子メールの選挙運動は禁止!
有権者は、電子メールを使って選挙運動をしてはいけません。
候補者・政党から送られてきた選挙運動用電子メールの転送もいけません。
電子メールアドレス等の連絡先がない選挙運動は禁止!
候補者も有権者も、ブログやSNSで選挙運動をする際は、わかりやすい場所に電子メールアドレス等の連絡先を記載しなければいけません。
未成年者はあらゆる選挙運動が禁止!
未成年者(20歳未満)は、インターネット選挙運動を含め、すべての選挙運動が禁止されています。
期間外の選挙運動は禁止!
選挙運動ができる期間は、公示・告示日から選挙期日の前日までです。
選挙当日以降の選挙運動は禁止されています。
-----
詳しくは総務省の関連ページをご覧ください。
総務省 ≫インターネット選挙運動の解禁に関する情報
静岡ビジネスレポートさんに掲載いただけました
ニジキャリア様と業務提携いたしました!
eしずおかブログ事務局冬期休暇のお知らせ
パートナーシップ宣言
中小企業庁 「みらデジ」 支援機関に登録されました
年末年始の休暇のお知らせ
ニジキャリア様と業務提携いたしました!
eしずおかブログ事務局冬期休暇のお知らせ
パートナーシップ宣言
中小企業庁 「みらデジ」 支援機関に登録されました
年末年始の休暇のお知らせ