黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)

TNCeしずおかのレシピ投稿企画「しずおか新発見! レシピコンテスト」
その第1回テーマ「黒はんぺん」で得票の多かったレシピの試作&審査会を行いました。
審査会に参加したわたくしeしずおか編集長Yが、レポートの中編をお届けします!
 ≫レポートの前編はこちら
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
調理・審査会場/おもひで横丁 藤枝市場~
電話/054-646-8877  所在地/藤枝市駅前2-8-2沖ビル1F
http://edaba.jp/


本日の試作レシピは5品。調理を担当するのは、てらさん(右)ときみさん(左)。
「店のメニューは自分たちで考えて作るので、人が考えたレシピどおりに作るのは新鮮」とのこと。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
5品を二人で作るわけですが、さすがプロ、手際が良い!速い!動きに無駄がない!
はんぺんを刻み、こね、炒め、揚げ、あれよあれよという間に美味しそうな料理がずらり。
厨房でおろおろとその様子を取材する私、二人の手さばきに見とれるばかりでした。


それでは、美味しそうな写真と共に、味を想像しながらお楽しみください!
まずは「おほほ」さんが投稿してくれたレシピ。
「黒はんぺんと海老の揚げだんご~しぞーかの海の香風味~」

エビの殻をむき、身をたたき、みじんぎりにしたはんぺんと混ぜ合わせます。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
よく混ぜて、お団子状に丸めます。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
角切りにした食パンをまぶして、熱した揚げ湯のなかへ。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
サクサクの揚げたてを特製ソースでどうぞ。
ソースの配合は、ケチャップ+〇〇+〇〇茶。これが絶妙!
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
・材料と詳しい作り方はこちらをご覧ください。⇒黒はんぺんと海老の揚げだんごのレシピ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

続いて、「プーのお庭クー」さんが投稿してくれたレシピ。
シンプルおつまみ黒はんぺんごま油炒め

細切りのはんぺんを、酒でさっと炒めます。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
ごま油としょうゆで味付け。食欲をそそる香りが広がり、よだれがとまりませぬ。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
これが美味しくないわけがないでしょう。食べる前から、「ご飯おかわりー!」と叫びたくなります。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
・材料と詳しい作り方はこちらをご覧ください。⇒シンプルおつまみ黒はんぺんごま油炒めのレシピ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

3つ目は、「ずぼら母さん☆」さんが投稿してくれたレシピ。
黒はんぺんと青ねぎの簡単和ぱすた♪

はんぺんをオリーブオイルで炒めます。何このいい香り・・・! 和と洋の出会い!
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
ゆでたパスタを入れて、味付けのポイントであるめんつゆを投入。刻みネギをぱらぱら。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
オリーブオイル+パスタ+めんつゆ+はんぺん。未体験の組み合わせが、驚きのハーモニー♡
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
・材料と詳しい作り方はこちらをご覧ください。⇒黒はんぺんと青ねぎの簡単和ぱすた♪のレシピ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

4つ目は、「あさえもん」さんが投稿してくれたレシピ。
黒はんぺんと夏野菜のバターしょうゆ丼

薄力粉をまぶしたはんぺんをバターでこんがり。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
フライパンに夏野菜を加えて焼きます。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
ご飯の上にのせ、温泉卵と刻みのりをトッピング。彩り鮮やか、元気が出る一杯!
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
・材料と詳しい作り方はこちらをご覧ください。⇒黒はんぺんと夏野菜のバターしょうゆ丼のレシピ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

最後に、「トミー」さんが投稿してくれたレシピ。
黒はんぺんの焼き焼売(シュウマイ)

シュウマイの具は、はんぺん、ホタテ缶、玉ねぎ。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
これらを混ぜて、皮で包みます。シュウマイに微笑みかけるきみさん・・・!
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
蒸し器ではなくフライパンを使うのがポイント。ごま油+お湯で蒸し焼きに。
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
できあがったシュウマイの底には美味しそうな焼き色が。うーん、ぱくつきたい!
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)
・材料と詳しい作り方はこちらをご覧ください。⇒黒はんぺんの焼き焼売

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

できあがってくる料理を前に笑顔がやまない審査員たち。
「はんぺんがこんなに変身するのか!」「なんといういい香り!」「早く食べさせてくれ!」
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)

このあといよいよ実食タイム。
気になる味とみんなの感想は、レポート後編でお伝えします。
≫続き(レポート後編)を読む



同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 静岡ビジネスレポートさんに掲載いただけました (2025-03-07 13:08)
 ニジキャリア様と業務提携いたしました! (2025-02-12 14:10)
 eしずおかブログ事務局冬期休暇のお知らせ (2024-12-27 10:09)
 パートナーシップ宣言 (2024-05-13 18:11)
 中小企業庁 「みらデジ」 支援機関に登録されました (2024-02-01 17:12)
 年末年始の休暇のお知らせ (2023-12-28 18:18)

 

法人情報

法人名

株式会社エイプラスワイ

住所

〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町1−2
ホテルシティオ3階

TEL

054-260-7174

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝日

URL

https://www.ay-web.net/

コメント

eしずおかブログの公式お知らせブログです

削除
黒はんぺんレシピ審査会レポート(中編)