【今月のピックアップブログ★9月】決まりました~♪
こんにちは。eしずおかブログ事務局の森谷です。
いつも〈eしずおかブログ〉をご利用いただきありがとうございます。
とうとう夏の終わり、9月がやってきました。みなさま、暑い夏の思い出できましたか
私は先日、浄蓮の滝の横で鱒釣りをしてまいりました。
この滝下の川は水がとてもきれいで(横でわさびも育つほど!)鱒が泳いでいるのを目で確認できます。このとき釣り場にいた方に、鱒釣りのポイントをお聞きしたところ、初めての方は、ついつい見える魚に向かって針をおとすのですが、それでは釣れないんだそう。狙い目は、岩の影など、鱒が見えない位置だとのこと。「
人から鱒が見えているということは、逆も同じでしょ」な、なるほど。
岩場に隠れるようにして、影のところを狙ってみると…釣れた~!
私は初体験で収穫1匹でしたが、慣れた方なら、いっぱい釣れちゃうのかもしれません。
これから行楽にも良い時期ですから、お出かけされた方、身近な秋を見つけた方、ぜひぜひ、ブログにアップしていただけたら嬉しいです♪
さて、今月もたくさんの素敵なブログの中から、
【今月のピックアップブログ】 計3つ を好き勝手に選ばせて頂きます~
本当に本当に「好き勝手」に選ばせて頂きましたが、
ご紹介させていただきましたブログのオーナー様には、
無理なくご自身のペースでご利用いただき、
末永くeしずおかブログをお楽しみ頂ければ幸いです。
【今月のピックアップブログ★9月】

◆巫女さんブログ◆ http://mikosan.eshizuoka.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
「先輩巫女」さんと「後輩巫女」さんが日々のできごとを綴っていらっしゃ
います。とは言っても、そこは神社ですから、舞いを奉納したり、宮司さん
が登場したり、新しいお守りのことだったりと、非日常な単語が!実は、こ
ちらのブログのファンの方も多いのでは?巫女さんの世界に憧れている方も、
ちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか
◆アトサキ7プロジェクト(旧オリオン座跡地)◆ http://atosaki7.eshizuoka.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
七間町の旧オリオン座跡地を利用して、街ににぎわいを「創る」べく活動さ
れているブログです。9/22祝日に軽トラ市を開催する予定♪跡地の石を取り
除き、整地してコンテナハウスを置いた広場を、水道局建設の工事が始まる
2013年3月末まで街のみなさんで活用できるんだそうですよ。詳細などはアト
サキ7さんのブログをご覧くださいね。
◆Passage-TAKAJO パサージュ鷹匠◆ http://passage.eshizuoka.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
新静岡駅の裏の小路にある、白色の洋風なパサージュ(通り道)から、鷹
匠を中心に静岡の情報を発信されているブログです。新しいお店や書き手
の方が気になった静岡の情報、はたまた鷹匠から見た空のきれいな様子な
ど、ブログを読んでいると、ちょっと散歩でもしたくなってしまうかも♪
これからも、静岡の風景やできごと、楽しみに拝見させていただきます。
※ブログ名などに半角カタカナをご使用の場合、
全角カタカナにてご紹介させて頂いております。ご了承ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♪♪♪ 【今月のピックアップブログ】に選ばれると…こ~んなイイことが ♪♪♪
★TOPページの右サイドバーで約1か月間も紹介しちゃいます。
★当ブログ「eしずおかブログからのお知らせ」でも詳しくご紹介します。
★月はじめにお送りする【eしずおか便り】にも
お知らせ(このページへのリンク)が掲載されます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつも〈eしずおかブログ〉をご利用いただきありがとうございます。
とうとう夏の終わり、9月がやってきました。みなさま、暑い夏の思い出できましたか

私は先日、浄蓮の滝の横で鱒釣りをしてまいりました。
この滝下の川は水がとてもきれいで(横でわさびも育つほど!)鱒が泳いでいるのを目で確認できます。このとき釣り場にいた方に、鱒釣りのポイントをお聞きしたところ、初めての方は、ついつい見える魚に向かって針をおとすのですが、それでは釣れないんだそう。狙い目は、岩の影など、鱒が見えない位置だとのこと。「

岩場に隠れるようにして、影のところを狙ってみると…釣れた~!

私は初体験で収穫1匹でしたが、慣れた方なら、いっぱい釣れちゃうのかもしれません。
これから行楽にも良い時期ですから、お出かけされた方、身近な秋を見つけた方、ぜひぜひ、ブログにアップしていただけたら嬉しいです♪
さて、今月もたくさんの素敵なブログの中から、
【今月のピックアップブログ】 計3つ を好き勝手に選ばせて頂きます~

本当に本当に「好き勝手」に選ばせて頂きましたが、
ご紹介させていただきましたブログのオーナー様には、
無理なくご自身のペースでご利用いただき、
末永くeしずおかブログをお楽しみ頂ければ幸いです。



【今月のピックアップブログ★9月】



◆巫女さんブログ◆ http://mikosan.eshizuoka.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

います。とは言っても、そこは神社ですから、舞いを奉納したり、宮司さん
が登場したり、新しいお守りのことだったりと、非日常な単語が!実は、こ
ちらのブログのファンの方も多いのでは?巫女さんの世界に憧れている方も、
ちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか
◆アトサキ7プロジェクト(旧オリオン座跡地)◆ http://atosaki7.eshizuoka.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

れているブログです。9/22祝日に軽トラ市を開催する予定♪跡地の石を取り
除き、整地してコンテナハウスを置いた広場を、水道局建設の工事が始まる
2013年3月末まで街のみなさんで活用できるんだそうですよ。詳細などはアト
サキ7さんのブログをご覧くださいね。
◆Passage-TAKAJO パサージュ鷹匠◆ http://passage.eshizuoka.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

匠を中心に静岡の情報を発信されているブログです。新しいお店や書き手
の方が気になった静岡の情報、はたまた鷹匠から見た空のきれいな様子な
ど、ブログを読んでいると、ちょっと散歩でもしたくなってしまうかも♪
これからも、静岡の風景やできごと、楽しみに拝見させていただきます。
※ブログ名などに半角カタカナをご使用の場合、
全角カタカナにてご紹介させて頂いております。ご了承ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♪♪♪ 【今月のピックアップブログ】に選ばれると…こ~んなイイことが ♪♪♪
★TOPページの右サイドバーで約1か月間も紹介しちゃいます。
★当ブログ「eしずおかブログからのお知らせ」でも詳しくご紹介します。
★月はじめにお送りする【eしずおか便り】にも
お知らせ(このページへのリンク)が掲載されます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■